VBAの文字列操作関数で文字列データの整形を効率化する
VBAで集計する前に、集計対象レコードのデータを加工して整理したい場合があります。例えば、"000-01"のハイフン(-)から後ろの文字を削除したいとか、ハイフン(-)をアンダーバー(_)に変えたいなど、セルの文字列に対する削除や置換はもちろん、特定の文字や文字列を抽出したいこともありますよね。
集計対象レコード数が少なく、修正データが少なければ手作業でチャチャっとできますが、大量のデータの修正になるとやはりVBAが威力を発揮します。そしてVBAには、文字列を細かく操作して意図した形に整形できる関数が豊富にありますので、使わない手はないですよね。
ここは、そんな文字列操作関数を使ったVBAサンプルコードを集めました。